QRコード読み取り
or
予約コード認証コードの入力
サービス案内
SERVICE
セルフチェックインシステムFlexINとは
FlexINは宿泊者がご⾃分のスマホでチェックインに関する操作をすべて⾏える「セルフチェックインシステム」です。 実際に利⽤される⽅のユーザビリティを重視し、また事業者さまにより導⼊しやすく、シンプルでフレキシブルなサービスを提供しています。
事前にゲスト情報を入力しておけば到着後はスムーズにチェックイン!




FlexINの主要機能
シンプルでユーザービリティの高い機能が揃っています。
FlexINでは、機能を必要なもののみに絞りました。
本人確認に必要なビデオ通話・パスポートデータ取得・手書きサイン取得はもちろん、カスタマイズ機能により、
ユーザーにとって使いやすくより良いチェックイン手続きを提供することができます。
下のリンクをクリックすると説明が表⽰されます。
チェックインの流れ
施設に到着したら「ご自身のスマホで」チェックイン!
チェックインの流れは、管理画面より必要なフローのみに絞ったり、順番を変更することができます。ここでは一例をご紹介します。
-
1
-
2
宿泊者台帳の入力、
確認 -
3
パスポートが
必要な場合は撮影 -
4
施設利用規約への
同意 -
5
ビデオ通話or顔写真撮影
による本人確認 -
6
チェックイン完了
宿泊者台帳取得
ゲストから取得したデータを一括管理します。項目は、氏名・メールアドレス・電話番号・住所・職業・国籍・旅券番号・性別・生年月日・年齢・年代・旅行の目的・ダイレクトメール・前泊先・後泊先を用意しています。
これらの項目は、施設に合わせて必要な項目だけに絞ることができます。
ゲストのデータは、CSVファイル形式での出力が可能です。
パスポートデータ取得
ゲストからパスポート画像を取得します。法令に基づき、「日本国内に住所を持たない外国人」の方の宿泊に際しては、パスポートの呈示及びコピーを義務付けられています。
また、ビデオ通話による本人確認を行う場合、パスポート画像の顔写真と照合させることで、本人であることを確認することができます。
ゲストが日本国籍の場合、パスポート撮影のステップを省く設定が可能です。
手書きサイン取得
ゲストから手書きサインを取得します。サインは画像ファイルで本人確認書類として、保管することが可能です。
本人確認
ビデオ通話、もしくは顔写真撮影による本人確認を行います。
ゲストの本人確認が施設近傍からであることを確認するため、位置情報確認の機能も備えております。
4ヶ国語対応
日本語、英語、韓国語、中国語(簡体字・繁体字)に対応しています。
自動チェックイン案内送信
指定のメールアドレス、もしくはサイトコントローラから同期されてきた予約情報に対して、自動でチェックイン案内を送付致します。
送付タイミングの指定や、リマインドの設定も可能です。
外部システム連携
サイトコントローラと連携することで予約情報の自動同期、チェックイン案内の自動送付が可能となります。
またスマートロックと連携することで、鍵情報の自動取込、チェックイン後の表示が可能となります。
以下外部システムとFlexINの連携が可能です。
サイトコントローラ:Beds24,ねっぱん!++
スマートロック:RemoteLOCK
